« ピョンヤンのすごい都市計画 | トップページ | 良い季節だ »

平屋っぽい家の計画が始まる・・・!

170417blog008

住宅としての機能やコストを考えると、いつも平屋がいいと言っていられません。しかし、平屋の家の安心感、落ち着き感を求める人が多くなったのは確かです・・・!

今回のクライアント様も、初めから『平屋のようなお家』というキーワードを持っていました。

しかし、もちろん家は見た目だけではない・・・。そこに住まう人の生き方や希望、人数や年齢、将来の事、家族の関係性、周りの環境とその土地そのもののポテンシャルを、さらにコストに掛け合わせると、平屋というのは少し贅沢であるとわかってきます。

総2階にするべきか・・・という話し合いも何度か行いました。

契約を早くしてくださったこともあり、比較的にスムーズに基本プラン作りの作業に入ることができました。ただし、織り込みたい希望がたくさんあり、プランスケッチは何度も何度も繰り返し・・・。この土地の個性を何日もずっとイメージ・・・。

フッと出てきたプランです・・・!

すべての希望を盛り込んだというわけではないですが、遊び心もあり、そして、キーワードの『平屋にも見える家』の形を織り込むことが出来そうです。もちろん、2階建てです。

170417blog009

昨日のプレゼンでは、大変喜んでいただけました。お帰りになってからも、夜にはメールをいただき、『大きな修正は不要になると思います!』との事。

クライアント様にお会いするのは、昨日でもう6回目ですが、当初計画から土地が変って初めてのプレゼン。クライアント様とは、初めから大きく通じ合うものがあるのだと感じています。漠然と見たいものが、似ているような気がするという事です。

ここから膨大な時間を掛けて、建物の詳細とさらなるコストバランス検討を繰り返すのですが、形が出てきたならば、仕事の半分まで進んだと考えていい。それだけいい形になったと思います。

今度の冬の終わりには、ここに住んでもらえるかな・・・と思ってます。

私もこのポカポカのリビングでゴロゴロさせてもらいたいな・・・ブツブツ・・・・・。

by agra (バイアグラ)

|

« ピョンヤンのすごい都市計画 | トップページ | 良い季節だ »

00.アグラ設計室」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ピョンヤンのすごい都市計画 | トップページ | 良い季節だ »