ジョギングコースの樹木もいろいろだな・・・
いつものジョギングコース。
自宅から3.2kmのところに緑地公園があり、その中に1周2kmのゴムアスファルトを敷いてくれいてあるジョギングコースがある。
数年前から私のジョギングコースは、この緑地公園まで走って、このコースを2周走ってまた帰る、計10.4kmとしていた。
しかし、田舎なので、少なくとも平日のここの緑地公園は人も少なく、この素晴らしい緑の中はとても気持ち良いのだけども、やっぱり自宅から緑地公園までの往復6.4kmがちょっと面倒になってきた・・・。
車の通るアスファルト道路は、アスファルトが削れたような砂利がたくさん落ちているし、犬の糞もある・・・。信号のない道路をいくつも横断するのも、楽しくない。
車の通るアスファルト道路は、アスファルトが削れたような砂利がたくさん落ちているし、犬の糞もある・・・。信号のない道路をいくつも横断するのも、楽しくない。
そんな事で、最近は車で直接公園まで来てから、3周~4周している。これが気持ちが良いし、考え事にも集中できるな・・・と気がついた。
ジョギングって、集中できる事が大切なんだな・・・。
ジョギングって、集中できる事が大切なんだな・・・。
そんなことしながらも、こういう所にくると、やっぱり樹木が気になる。市がちゃんと管理している公園は、いくつかの樹に名札も掛けてくれているのでありがたい!
同じ樹でも、樹形が違うと、意外にわからないこともあるのだ。
同じ樹でも、樹形が違うと、意外にわからないこともあるのだ。
とはいえ、どうしても『薪ストーブに入れて燃やしたら、良い熾火になるか否か・・・。』が、木(樹)を見る基準になるのだが・・・。

さて、エラそうなことも言いながら、実は先日走ったのは半年ぶり。
さて次回は、いつ行けるのかな・・・ブツブツ・・・・・。
by agra

さて、エラそうなことも言いながら、実は先日走ったのは半年ぶり。
さて次回は、いつ行けるのかな・・・ブツブツ・・・・・。
by agra
| 固定リンク
「06.生活ブツブツ」カテゴリの記事
- 青春とモンキー・パンチ(2019.04.17)
- お父さんは本気になってしまう(2018.11.20)
- ジョギングコースの樹木もいろいろだな・・・(2016.06.22)
- コーヒープレスは、どんな感じだ?(2016.05.25)
- あやしい~(2016.01.25)
コメント