« 勇気が・・・でない・・・ | トップページ | 大型照明器具 »

中学生にリベンジ・・・やったぜ!

111115001 ネタは山のようにあるのに、書く時間が無い・・・。

 左の写真は、この間の日曜日に富士宮の新しい現場の敷地から撮った絶景・・・。

 東の窓からは、この富士山しか見えないという事になる・・・。こんなところに住める人も羨ましいが、ここに建てる建物を設計できる事だけでも、なんか最高の気分だ・・・。

 今日は、リベンジの日。1年前、私の心はズタズタになった・・・。(詳しくは、昨年11月のブログに投稿した【101回目の・・・・・大失敗!】にて・・・)

 相手は、中学生。戦って勝てる相手かどうかは、微妙なところ・・・。奴らはケッコウ強いんだ・・・。今日も、全く自信なく、トボトボと決戦の地に向かった・・・。

 そうそれは、中学2年生対象の【職業ガイダンス】。仕事というものの大切さ・難しさを、地元で活躍している(?)社会人が生の声で話をする・・・。

 昨年の苦い思い出により何度か断ったものの、学校から近く、独立して1人でやっており、建築家なんていう言葉だけ聞くと大した職業のような響きの良さで、近所に住むPTA会長さんに捕まった・・・。

 昨年の反省は、中学生に反応を求めた事・・・。我々は、PTAや学校の先生方に『是非、生徒たちにお言葉を!』と言って持ち上げられて学校に向かうが、生徒側からすると、学校が一方的に決めた授業のカリキュラムの一つ・・・。中学2年には、【仕事】なんて関係ない・・・。

 今年は10名の講師さん達。元Jリーガーなんて人が今年はいないせいか、なぜか私のクラスが一番生徒が多い・・・。28人・・・。56個の白い目に、私は勝てるのだろうか・・・。緊張度が上がっていく・・・。

 ところがクラスに入ってみると、なんとなく今年は雰囲気が違う・・・。入った瞬間から後ろを向いているヤンキーや、約1時間の講義中、ずっと机にうつぶせて寝ていたあのヤロー達が、今年はいない・・・。どうやら、自動車整備士の講義に行ったようだ・・・!

 みんなが前を向いて、人の話を聞いてくれている・・・。こんな事が、こんなに嬉しいのか・・・。あぁ先生、ゴメンナサイ・・・。私は悪い生徒でした・・・。あの頃の私は、昼寝はするわ、教室を抜け出すわ・・・。・・・・・突然、過去の反省心が湧きあがる・・・・・。

 生徒が多く、時間がなかったのもあるが、生徒に質問したり反応を見たりする事はやめて、模型を見せたりプロジェクターで写真を見せたりしている間に、あっという間に時間オーバー!15分程もそのまま時間延長して、最後はなかなかいい質問も出てきて、模型や写真集を全員が手にとって、触って、盛り上がって、終了!

 リベンジ、成功でしょう・・・!

111024010_3 講義後、控室に戻って、校長先生等の挨拶を受ける。自動車整備工のあの人が、妙に疲れた顔をしている・・・。あぁ、君は今年が初めてかね・・・、やられたな・・・。

 フフフッ・・・。シュークリームでも買って、帰りなさい・・・ブツブツ・・・・・。

<下記参照;『101回目の・・・・・大失敗!』>

http://agradesignroom.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/101-1917.html

|

« 勇気が・・・でない・・・ | トップページ | 大型照明器具 »

06.生活ブツブツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 勇気が・・・でない・・・ | トップページ | 大型照明器具 »