暑い!熱い!春!
真っ青な空と海。紫外線が1年で最も多い時期だけど、サンサンと輝く心地よい太陽の下。こんな場面で食べるシーフードヌードルは最高だね!
今年は4家族合同でのキャンプ大会となったGW恒例の白浜。昼についたらまず、カップラーメンでお昼!!
バーベキューだとか海の幸だとか、そんなものは夕方から腹いっぱい食べる。長距離運転の後の空腹は、太陽の下でみんなでカップラーメン。これが、意外にいいんです。子供たちのウケもいい!
カップやきそばじゃぁダメだな。生やきそばは旨いけど・・・。シーフードでしょう。海だし・・・・・。ビール飲みながらってのがいいんだけど、とりあえず目的は子供たちを楽しませること。昼間から「おしゃけ」はいけません・・・か・・・。
やって来たのは秘密の海。海の似合う男は、自然と海に向かう。GWだっていうのに、ぜんぜん人がいない。しかし、海の家は開いているし、そこのバンガローで宿泊まで出来てしまう・・・!そんな我々の秘密の海・・・。
今年も晴れ。もう何度ここへ来ただろうか。晴れなかった事がない。
遠浅のセルリアンブルーの海。小さな波が静かに打ち寄せる白浜を歩く。それだけで真っ赤に日焼けしてしまう。
しかし、暑いと言ってもまだ5月。泳ぐのは早いぞっと言う前に、いきなり子供たちは、ドブン!。海に来たら海とたわむれる。その気持ちよさは、ヒザ下しか海に入らない大人たちにはわからない。
近くのスーパーでドッと魚介類も仕入れるが、海から上がったものもそのままバクっと!・・・うっ、旨い!
夜は花火。子供たちが寝静まったら、北斗七星を見あげながら一杯。一晩中、小さな波の音が聞こえる。
「長い夜」といきたいところだか、目が開いてられない。歳をくうと、早起きになるが、夜が眠くていけねえぇ。しかし気付くと、もう誰も起きていない・・・。23時30分。
2日目はまたたっぷり海三昧。朝5時から釣りへ行く子供たち。朝飯を食べたら、また海へドブン!今回3度目のバーベキューで肉を腹いっぱい食わせて、帰途。車中子供たち、熟睡。そりゃ、そうだよなぁ。安く遊ばせてもらいました・・・・・。
一日置いて、2日間のサッカー大会。ともかく今年のGWは晴れ続け、汗もいっぱい掻き、体力もたっぷり使った。ヘトヘトだ。 それでも元気な子供たちは、バタバタと通学していった。私も気合いを入れなければ・・・。
休めない休日のお父さんとお母さん・・・。でも彼らの笑い顔をたっぷり見れたのは、なによりの癒しですか・・・ブツブツ・・・・・。
| 固定リンク
« くびれ | トップページ | みんなのたてもの »
「05.旅行・文化ブツブツ」カテゴリの記事
- ひとりオッさん朝抹茶・・・。(2017.11.02)
- 絶対的に小さな国ではない、ハポン(ジャパン)(2017.05.22)
- 夏の思い出(2013.07.09)
- 飛び込め~!!!(2011.05.01)
- 暑い!熱い!春!(2010.05.06)